【8月より】新型コロナウイルス感染症対策のための面会謝絶について
新型コロナウイルス感染者の状況について、毎日の報道でご存じの通りと思いますが、都市部だけでなく各地で集団感染が発生しています。県内での集団感染をはじめ、市内・隣市での感染者もみられ、いつどこで感染してしまうか分からない状況と心配しております。
当施設でも、あらためて対応について協議させていただきました。7月1日より施設での面会を再開させていただきましたが、入所者様への感染を予防するため、8月1日より面会を謝絶させていただくこととなりました。
収束まで時間がかかると思われますので、面会謝絶の期間がはっきりしませんが、再開できます時には改めてお知らせ致します。
ご心配をお掛けすることも多く、このような対応をとることについて心苦しく思っておりますが、皆様のご理解ご協力を賜りたくお願い申し上げます。
特別養護老人ホーム 愛華の郷
施設長 阿井孝訓
ショートステイレクリエーション
あっという間に7月ですね💦 皆様いかがお過ごしでしょうか?
さて、早速ですがショートステイのレクリエーションについて紹介したいと思います!
余暇時間にDAM機器を使用してカラオケや脳トレ、リハビリ体操等利用者様と行っています。
皆様元気よく身体を動かしたり頭の体操をしたりして楽しく過ごされています。
他にも手先運動やボールを使ったレクや輪投げゲーム等に取り組んでおります(*^^*)
利用者様に「また来たいな」「今日も楽しかったな」と思ってもらえるような場所を目指しスタッフ一同頑張っていきたいと思っております。
皆様のお越しを楽しみにお待ちしております❤
しそジュース作り!
6月になり、雨が多くなってきました☔
気温の変化も多い為、体調に気をつけてお過ごしください!(^^)!
さて、先日は皆さんと一緒にしそジュースを作りました♡
しその葉のいい香りに包まれながら、作りました(^^♪
甘くて美味しい、しそジュースができました😋♡
15時のおやつの時に一緒に飲むと、格別に美味しいですよね♬
また皆さんと作りたいと思っています( *´艸`)
新型コロナウイルス感染症による面会謝絶の解除(一部制限付き)について
新型コロナウイルスへの対応について、緊急事態宣言の解除とともに、施設での対応を検討させていただきました。これまで長く面会謝絶としていて、ご心配をお掛けしたかと思いますが、今後の対応については、下記の通りとさせていただくこととなりましたので、ご案内させていただきます。
【面会について】
利用者様への面会謝絶は解除しますが、一部制限を設けて実施させていただきます。
@検温等の確認を行い、健康な方のご面会に限ります。
A身元引受人となっていただいている方で県内の方(2名まで)のご面会に限ります。
Bご面会の際は、手洗い・うがい、手指の消毒、マスクの着用、面会簿の記入をしていただき、短時間(15分程度)での面会とします。頻度は、多くても週1回程度とします。面会場所は1階相談室としますので、受付にてお声掛けください。ご協力をお願いいたします。
面会謝絶の解除は、7月1日(水)からとさせていただきます。
面会可能な日 … 月〜土曜日(祝祭日を含む) 8:30 〜 17:30
(勝手ながら、日曜日は事務所を閉めておりますので面会はできません。ご承知ください。)
緊急事態宣言が解除されていても、少しの油断から施設内での集団感染に繋がってしまうことを心配しています。多くのご家族様からも慎重な対応を続けてほしいとの声も承っております。私たちは、引き続き健康管理に努め、3密を避ける等の“感染をしない”取り組みを続けてまいります。
地域によっては、「見えない感染者」がいる現状が続いており、静岡県からも注意喚起がされています。
皆様におかれましても、集団感染が発生しやすい場所への訪問を避けるなど、ご自身の健康に努めていただき、施設での取り組みについて、ご理解・ご協力を賜りますよう、重ねてお願い申し上げます。
特別養護老人ホーム 愛華の郷
施設長 阿井孝訓
5月のイベント
春らしい陽気から一転、日中は汗ばむこともあるほど気温があがってきましたね。
皆様、どうお過ごしでしょうか?
5月のイベントで思いつくのが航空自衛隊静浜基地の航空祭です。
愛華の郷からは飛行機のアクロバット飛行などを見ることができ、入居者の皆様も
毎年、楽しみにされています。
窓際やベランダで、熱心に飛行機の姿を追う方もいらっしゃいます。
残念ながら今年は新型コロナウイルス感染拡大防止のため中止になってしまいました。
早く今の事態が終息し、平穏な日常が戻ることを願っています。
4月おやつレク
こんにちは!
あっという間に4月に突入しましたね。今世界中ではコロナが流行しており自粛ムードが続いてますね(:_;) 感染しない為には手洗いうがいを徹底的に行い、なるべく外出をさけ人との距離をとりマスクの着用をすることが大事ですね。1日でも早くこの状況が落ち着いてほしいと毎日思っています!
さて、話は変わりますがショートステイでは4月3日におやつレクを行いました。利用者様にりんごやキウイオレンジの皮を剥いて頂いたりビニール袋に入った材料を混ぜて頂いたりして利用者様、介護職員、看護師、相談員皆さんと協力し素敵なおやつが出来上がりました。皆さんから「美味しい」と笑顔で言って下さり好評でした(^o^)
ひな祭り&お誕生日会
あっという間に新年度を迎えようとしています。
心配なニュースが後を絶ちませんが、皆様いかがお過ごしでしょうか。
先日、ゆうかではひな祭りと3月のお誕生日の利用者様をお祝いするレクリエーションを行いました!!
皆さんでリハビリ体操や風船バレーを行い、美味しい雛あられや甘酒を頂きました。
そして、職員お手製のパネルに顔をはめ、お雛様やお内裏様になりきって写真も沢山摂りました📷皆さん、嬉しそうだったり、恥かしそうだったりと様々な表情を見せて下さいました。
さて、甘酒と言えば飲む点滴と言わるほど健康に良いのだそうです。この日のレクリエーションを通して皆さんの免疫力アップ!!元気に暖かな春を迎えられるように準備を行いました!!
感染症等拡大防止のための面会謝絶について
テレビ・新聞等での報道でもご覧になっているかと思いますが、高齢者への新型コロナウイルス等の感染症の蔓延が心配されているところです。
愛華の郷でも、入所者の方への感染を予防するために、面会を謝絶させていただいております。
ご迷惑をお掛け致しますが、ご理解を賜りますようお願い申し上げます。
特別養護老人ホーム愛華の郷 施設長 阿井孝訓
鬼がやってきました!
2月21日、3階でお誕生日会を行いました🎁✨
そして、少し遅れて愛華の郷にも節分の鬼がやってきました!
とても優しい赤鬼さんと青鬼さんで、一緒に体操をしたり記念撮影を行いました
いつもと違う様子に利用者様もとても楽しそうにしていました(^-^)♪
明けましておめでとうございます!
謹んで新春のお慶びを申し上げます。
旧年中は愛華の郷をご利用頂き、ありがとうございました♩
本年はねずみ年です!
ねずみは神様が干支を決める時に、
一番早く神様の家にたどり着いた牛の頭に乗り、
牛が家に着いた途端に飛び、一番に神様の元へ向かったと言われています。
工夫や知恵は見習うところがあります(=^・・^=)
今年一年、そんなねずみのように沢山のアイディアも出しながら、
ご利用者様はもちろん、ご家族の皆様にも毎日笑顔で元気に
過ごして頂けるように、職員一同頑張って参ります。
本年もどうぞよろしくお願い申し上げます☆
ゆうか・イルミネーション
12月、寒さの厳しい毎日が続いていますが、ゆうかの中庭には、暖かい光のイルミネーションが灯っています!!
毎年少しずつグレードアップしていくイルミネーション✨
利用者様達も毎年楽しみにして下さっています。「今年も綺麗だね〜。」「もうこんな季節になったんだね〜。」と嬉しそうにお話して下さる表情がとても素敵です。
毎日日が落ちる時間からイルミネーションを点灯しています。お夕飯時でバタつく時間と思いますが、皆様もゆうかにお立ち寄りください!!!
是非是非たくさんの方々に楽しんで頂きたいです😊
法多山に行きました!
11月26日、法多山にお参りに行きました!
お天気はあいにくの雨で風も強く気温も低かったですが、無事にお参りが出来ました。
紅葉もとても綺麗で、利用者様からも「楽しかったよ」「また来たいね」と言葉を頂きました(^^)♪
愛華祭♩
今年も待ちに待った愛華祭が10月6日(日)に開かれました。
書道パフォーマンスや社交ダンス見て、楽しまれました✿
美味しい物もたくさんあり、お腹いっぱい召し上がりました〜!
入居者様やご家族様、皆様の笑顔をたくさん見る事が出来た、素敵な1日になりました♩
愛華祭♩
今年も待ちに待った愛華祭が10月6日(日)に開かれました。
書道パフォーマンスや社交ダンス見て、楽しまれました✿
美味しい物もたくさんあり、お腹いっぱい召し上がりました〜!
入居者様やご家族様、皆様の笑顔をたくさん見る事が出来た、素敵な1日になりました♩
☆敬老会&お誕生日会☆
だんだんと秋を感じる9月…
先日、ゆうかでは、「敬老会&お誕生日会」が開かれました(*‘∀‘)
当日はボランティアの☆夢一座☆さんが、慰問に来て下さいました!!
歌や踊り、銭太鼓、南京玉簾、足芸などなど…
利用者の皆様も、夢一座さんのパフォーマンスに驚いたり笑ったり、時には涙を流したり。沢山の素敵な表情を見せて下さいました♡
9月がお誕生日の利用者様方も、「いい記念になったよ。」とお話して下さいました。
来年も、元気に敬老の日を迎え、楽しい時間を過ごしましょう(^^)/