桜えびを食べよう〜100%桜えびのみ!!の贅沢なかき揚げ〜
6月8日(月)昼食は桜えびのかき揚げを提供しました。
ゆうか、デイ、2階はショート、3階は5丁目と4箇所に分かれてそれぞれに職員がついて目の前で調理しました。揚げたての香りが部屋いっぱいに拡がりできたてを召し上がっていただきました(●^o^●)♪厨房業者のナリコマさんも出張して下さいました。ありがとうございました。
(予告)7月のイベントもどうぞお楽しみに♪
第18回ふれあいショッピングの日の手作りおやつの紹介
今回のふれあいショッピングで実施した手作りおやつは
☆あんドーナッツ
☆フレンチドッグ
☆フルーツミックスジュース
☆青汁(ほうれん草・りんごジュース・はちみつ)でした。
あんドーナッツの事前準備は厨房であん玉を作る他、あんを包んだり丸める時には介護長や施設ケアマネ、相談員の他、受付、居宅や包括のケアマネさんたちも一緒に手伝ってくれました!
おかげさまで短時間でた〜っくさんのあんドーナッツが準備できました。
みんなで楽しく作ったおやつはいかがでしたか?
ご利用者のみなさんの笑顔が増えますように次回もがんばります!
3階おやつレク 〜5月ver.〜
つい先日、3階では月に一度行われているおやつレクを行いました!
利用者様に手伝って頂きフルーツケーキが出来上がりました♪ご自分で作るおやつは、いつもよりおいしい?いつもより多く笑顔が見られた気がしました!
最近暑い日が続いています。利用者様からも「あつい〜(-_-;)」という声が聞こえます。
脱水症状にならないように水分を摂って体調管理をしっかりと行っていきたいと思います。
元気にラジオ体操♪
こんにちは♪
春の訪れなのか、雨が最近多くてなかなかすっきりしませんね・・・
そんなモヤモヤをすっきりさせようと、2階の長期ではお昼前に、職員も一緒になって元気にラジオ体操を行なっています!!皆で掛け声をかけながら行なう体操はとても気持ちがよく、お昼ご飯もとても美味しく召し上がれます♪
これからも、元気にラジオ体操を続けて美味しくご飯を食べましょうね♪
3階おやつ作り〜おせちをリメイク〜
2015年最初のおやつ作りはおせち料理のリメイクをテーマに考えました!!
黒豆や栗きんとん(今回はさつまいもで代用)を使ったロールケーキです。おせち料理もこんな風にアレンジすれば食べきれそうですね(^−^)
今回も利用者様に手伝っていただきおいしそうなおやつが完成しました。
今年も季節を感じられるようなおやつ作りを企画していきます♪
ゆうか3月日常風景
寒さの中に春の気配を感じる頃となってきました。
ゆうかの廊下も春仕様となりました🌸
また、事務所横のスペースには雛人形も飾られています!
利用者様も「綺麗だね〜!」と喜んでくださいます。
まだまだ油断の出来ない日々が続き外出も難しいですが、利用者様が少しでも春を感じる事ができ、気持ちのリフレッシュになっていたら嬉しいです!
来年の春は皆さんでお花見ドライブができるようになっている事を祈っています。